
広島 T-SITE 広島 蔦屋書店にて、「HAGW2025 ゴールデンウィークは広島のギャラリーをめぐろう」が開催中です。LECT2号館1Fアート平台ではHAGWコーナーが展開しています。4/29(火・祝)からのHAGW会期に先駆けて、参加作家のグッズやHAGWオリジナル物販を先行発売しています。
また、4/27(日)には丸一日HAGWのイベントが開催されます!ご参加お待ちしております。詳細やお申し込みは広島 T-SITE 広島 蔦屋書店までお願いします。
◾️ワークショップ
HAGWに出展するアーティスト3組による、身近な素材をつかったワークショップを開催。それぞれのアーティストが作品を制作するプロセスの一部を体験できる機会です。アーティストと話しながら一緒に手を動かすことで、ものを作る喜びを身近に感じることができる特別な時間となるでしょう。
ワークショップ①4/27(日)10:00-11:30
小さな島をフォトコラージュで作ろう
講師:渡辺真悠
関連展示:「空想津々浦々花紀行 秋冬編」(タメンタイギャラリー鶴見町ラボ)
https://hagw.jp/events/watanabe-mayu-workshop/
ワークショップ②4/27(日)13:00-14:30
記憶の断片とレシート zine制作ワークショップ
講師 音美・遠山雅(After Pink)
関連展示:「After Pink – traces」(Unité)
https://hagw.jp/events/after-pink-workshop/
ワークショップ③4/27(日)15:00-17:30
世界に一つだけのストラップをつくろう
講師 安村日菜子
関連展示:「zoomie」(すぺいすフラミンゴ)
https://hagw.jp/events/yasumura-hinako-workshop/
いずれもお申し込みは 広島蔦屋書店のウェブサイトよりお申し込みください。
各回定員8名、参加費1500円です。
◾️トークイベント
トークイベントでは、自らアートスペース運営も手掛けるアーティストがお話します。アーティストにとってギャラリーとはどんな存在なのか、アーティストが自らの作品の展示や販売だけではなく、展示の企画やプロジェクト手掛ける理由などをディスカッションします
アーティストが語る!広島のアートスペースとHAGW
4/27(日)18:00-19:30 定員20名 参加費無料 要予約
広島蔦屋書店のウェブサイトよりお申し込みください。
https://store.tsite.jp/hiroshima/event/magazine/46389-1201550324.html
登壇者:
諫山 元貴〔STUDIO PINK HOUSE〕
イタイ ミナコ〔オルタナティブスペースコア〕
井原 信次〔Hiroshima Drawing Lab〕
村上 貴信〔Oh Studio Hiroshima〕
モデレーター:
木原 由維〔中国新聞 報道センター文化担当〕